Leopardファーストインプレッションその3Safari編
おそらく今回のLeopardで私がぼろくそに書きたい点です。
Safari3.0のブラウズ速度が半端じゃないくらい遅いです。もう使えるレベルではありません。
ブックマークから見たいページを選択してから10〜20秒経たないとウェブページが表示されませんし、ときどきサイトがみつかりませんでしたとエラーを出して全く表示しないことすらあります。
初めてブラウザをFirefoxに切り替えようと思ってしまった程です。
元々、このココログの更新がSafariだと無理なので、ブログの更新ではFirefoxを使っていたのですが、ここにきてフル稼働になりそうです。
はっきりいってSafari3.0、使い勝手の面ではいくつか改良点があるのですが、一番基本となる表示速度が激遅では全く以て使い物になりません。
Safari3.0はクソだということが判明してしまいました。Safari愛好家の私としては残念でなりません。
何かしらの不具合なのかもしれませんので、もう少し調べてみようかとは思いますが。
試しにまだバージョンアップしていないMacBookのほうでこちらはワイヤレスにも関わらず、LeopardのSafari3.0より早かったです。
ということで、3.0がダメなのか、Leopard上のSafariがダメなのかまだ判断がつけられません。
しかし、純正アプリがこんなのでは正直萎えますねぇ。
意外にも、MS MessengerやATOK 2007、HandBrakeといったサードパーティアプリは正常に動きます。
| 固定リンク
「Mac本体、MacOS X、Mac用アプリなど」カテゴリの記事
- Reeder for mac 1.0 Draftがリリースされていたので早速使ってみた。(2010.12.01)
- 「Back to the Mac.」イベントの感想(2010.10.23)
- Magic Trackpad到着。(2010.07.29)
- Apple、新しいiMac、MacPro、27インチLEDシネマディスプレイ、MagicTrackpadを発表。(2010.07.28)
- SSDに慣れてしまうとHDDにイライラしちゃう。(2010.04.04)
コメント
ネットワーク関連ですかね。。。
どうも、Firefoxはめちゃめちゃ早くなったんですが、Safariや2chブラウザ、iTunesStoreも、接続まですごい待たされるようになりました。
でも原因が全くわかりません。。。
これは本当に困りましたよ。Mac上で一番利用時間の長いアプリがこれでは・・・。
とりあえずSafariだけ再インストールとか出来ない物か。。。
投稿: digiCa | 2007年10月28日 (日) 10時41分
それ多分不具合です。
私、まだインテルマックには入れてませんが、
Power MacG5に今レパードのインストール完了して
サファリ3使ってますが、すごく速くなってますよ〜
投稿: 新の字 | 2007年10月28日 (日) 05時02分