CANONスピードライト270EXを購入。
KissX2用にストロボを購入しました。
ネットで予約してたんですが、1ヶ月とちょっとかかりましたよ。。。
フィギュアの撮影をしているときに、バウンス撮影が出来るストロボが無いと
限界だということを感じて以来、欲しくなってきました。
ちょうどそんなときに、KissX3が発表され、同時に今回購入した270EXも発売されたんですよ。
これは良い買い時、と思って購入した次第です。
フィギュアなんてコレとコレしか持ってないんで、ほとんど使うことないじゃん!って
感じかもしれませんが、昨年末、結婚式の披露宴に呼ばれて撮影したときも外付けストロボは
欲しかったんで、持ってても損はしないだろうというのもあります。
で、早速試写してみました。
外付けのストロボなんて初めての経験なんで、よくわかりませんが、バウンス撮影ってすごいね!
また写真の世界が変わった瞬間を味わいました。
レンズはEF-S60mm f/2.8 Macro USMを使用。
カメラ側はISO100固定、Avモードでf/5.6固定、それ以外は何も設定は変えずです。
シャッター速度が落ちるんですが、そこはコンデジ用の小さな三脚に乗せて撮りました。
ちゃちすぎるんで、撮る度に徐々に傾いていってますがそこはまぁ目をつぶります。
三脚も近々買うことにきめた!w
RAWで撮り、補正は一切せずDPPでJPG現像とリサイズ(720×480)のみ。
で、こちら。
フラッシュ無しだとこんな感じ。
夜で蛍光灯の下で、かなり固いですね。まぁRAWなんでこの辺りはDPPでいじればもっとよくなりますが。
続いてバウンス(60度)した場合。
直接当たらないんで、肌の部分がやわらかい写りになりますね。
影もすごく綺麗になり、素人目で見ても明らかに写りが向上したことがわかります。
これはスゴイですな〜。
うん、これは面白いです。今後も積極的に使っていきたいと思います。
| 固定リンク
「フィギュア」カテゴリの記事
- ブリリアントステージ、四条貴音(2010.09.05)
- シャングリ・ラ北条國子1/8(2010.07.31)
- アルター サーニャ・V・リトヴャク(2010.07.25)
- ブリリアントステージ THE IDOLM@STER S-4 三浦あずさ(2010.02.18)
- なんとなくミクフィギュア(2010.02.06)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- 冬の街路樹(2011.01.04)
- 謹賀新年2011(2011.01.03)
- とある12月29日の夕景(サンセット)(2010.12.29)
- とあるクリスマスの朝焼け(サンライズ)(2010.12.25)
- Infinity Bladeがついに発売。ほか雑記(2010.12.10)
「Kiss X2」カテゴリの記事
- アルター宮藤芳佳が到着。(2010.01.14)
- 東京の風景-井の頭公園(2009.12.14)
- 東京の風景-神宮外苑(2009.12.06)
- 神奈川の風景-鎌倉 瑞泉寺(2009.11.21)
- [Photo] 11月の夕景(2009.11.14)
「EF-S60mm F/2.8 Macro USM」カテゴリの記事
- とある12月29日の夕景(サンセット)(2010.12.29)
- 東京の風景-コスモス(2010.09.18)
- シャングリ・ラ北条國子1/8(2010.07.31)
- アルター サーニャ・V・リトヴャク(2010.07.25)
- 一輪の花(2010.05.15)
コメント