ジョブズによるAndroidの評価を見て、私のAndroidに関する感想など書いてみる。
Appleが2010年第4四半期の業績発表を行いました。
アップル、記録的な第4四半期決算を発表--売上利益ともに過去最高(CNET)
これを見る限り、半端じゃないくらい儲かってるようです。
もうスゴイとしかいいようがありません。
正直羨ましい。
また、明後日にはスペシャルイベントでさらなる新製品の発表もあることから、まだまだ売上げを伸ばしそうです。
あと、ネット上では話題となっている点として、ジョブズが色々語っている事でしょうか。
中でも注目はグーグルのAndroidに対する見解です。
スティーブ・ジョブズ:「オープンシステムがいつも勝つとは限らない」(TechCrunch)
ジョブズの意見は取りあえず記事を読めばわかるので割愛するとして私の感想など。
Androidはオープンかもしれないが、Googleは別にオープンじゃないですよ。
ここを勘違いしてGoogleはオープンな企業だ!と喜んでいるオープン信者が多いのでちょっと触れておきたいです。
Googleの収益の95%は検索から儲けています。
ほぼ検索とその広告システムが全てです。
つまり、Googleが真にオープンな企業なら、この検索システムをオープンにするべきです。
でも、誰でもわかると思うけどそんなことするわけがありません。
マイクロソフトのWindowsしかり、アップルのiOSしかり、金儲けの中心となる技術を企業がオープンにするわけが無いんです。
オープンにする理由は、オープンなこと自体がいいのではなく、オープンにしたほうが儲かるからです。
ということで、Androidがオープンなのは当たり前。
みんながAndroidを使ってくれて、それらの端末からグーグル検索してくれたらGoogleにお金が入るからね。
だからAndroidがオープンな事でGoogleを褒めてる人たちは、まぁなんというかちょっと部分的なところしか見てないんじゃないかと思います。
ちなみにGoogleはiOSでグーグル検索を使ってもらうためにAppleへお金を払っています。
でもAndroidを採用してもらえば、Googleはそういう出費も不要になります。
加えて、Windows陣営とも戦える。
だからGoogleはAndroidやChromeOSを作るわけですね。うまいビジネスだと思います。
悲しいのが各端末メーカーがみんなAndroid搭載スマートフォンを量産していることです。
みなさん頑張って開発してますが、要は全部iPhoneのコピーですよね。
Appleが何か新しい事をしない限り、進化しませんし、GoogleがAndroidのバージョンアップをしてくれるまで
メーカーはAppleの動向を黙ってみているだけです。
加えて他社との差別化が難しい。
そうなると価格競争になるだけ。
そうならないよう差別化に必死で、画面サイズ、キーボード、GUI、アプリストアなどで独自性を
出そうとしているみたいですが、結果的にAndroidというプラットフォームを複雑にしていって
しまってるだけのように見えます。
ただ、Googleはそれでも構わないんですよ。
どんな形であれ検索してくれたら儲かりますからね。
Appleが携帯業界をかき回してくれたおかげで、その他のメーカーはAndroidにしがみつくしかないんです。
自社でAppleのようにOSを作るなんて、何年もかかってしまいます。
iOSはMac OS Xのサブセットです。OS Xは何年もかけて作り上げてますからね。
一朝一夕で作り上げたOSではないんです。
他社が同じことをしていたら、どんどんAppleが市場を独占していきますので急いで追いつくには選択肢が無いわけです。
言い方悪いかもしれませんが、GoogleはそんなApple以外のメーカーの弱みにつけ込んでいるようにも思えてしまうんですよね〜。
だからこそ、Google対Appleという図式は、エリック・シュミットとスティーブ・ジョブズの二人が企てた壮大な演出なのでは無いかとすら思えてしまうわけです。
ちょっと最後は妄想全開の〆になってしまいましたが、私の思っている今の業界のイメージはこんな感じ。
そんな中、WindowsPhone7が登場します。
私は結構期待していたりします。
開発者から見ても、やっぱりマイクロソフトの開発環境は良くできていると思いますし、企業が最も採用しやすそうじゃないですか。
Googleはプライバシーの問題とかどうもいまいち、Appleもコンシューマウケはいいですが、企業にはまだまだアプローチが足りません。
なので、Apple信者な私が言うのもあれですが、WindowsPhone7はちょっぴり楽しみです。
後から登場するから当然ですが、AndroidとiOSの良いところを足して2で割ったような世界観を構築して
いけば良いと思いますし、XBOX Liveのような独自性もありますしね。
まさに三国時代が到来しようとしてます。どのような戦いが繰り広げられるのか楽しみですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新ブログ立ち上げ(2011.01.08)
- 謹賀新年2011(2011.01.03)
- ストライクウィッチーズ2BD4巻到着、ほか雑記(2010.12.25)
- 年賀状を作ってみる。ほか雑記(2010.12.19)
「IT業界」カテゴリの記事
- Android携帯を一通り触ってみた感想など。(2010.12.05)
- ジョブズによるAndroidの評価を見て、私のAndroidに関する感想など書いてみる。(2010.10.19)
- やっぱりやるヤツがいた(2009.09.24)
- 噂が現実に。遂にGoogle OSの登場が確定。(2009.07.09)
- やはりマイクロソフトはスゴイ。(2009.06.03)
「Apple総合」カテゴリの記事
- Apple、iOS4.2をリリース!(2010.11.23)
- iTunesのティザー広告の正体はビートルズ配信(2010.11.17)
- iTunesからの特別な発表ってなんだろう??(2010.11.16)
- 日本でも発売開始したAppleTVを早速使ってみた。(2010.11.13)
- 日本のiTunesStoreで映画販売&レンタル開始。新AppleTVも日本上陸!(2010.11.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple、iOS4.2をリリース!(2010.11.23)
- ジョブズによるAndroidの評価を見て、私のAndroidに関する感想など書いてみる。(2010.10.19)
- iPhone4のHDRを軽く試してみた。(2010.09.11)
- 東京の風景-新宿西口にて試し撮り(2010.08.29)
- iPhone4黒32GB購入。(2010.08.15)
コメント