デジイチ買ってもうすぐ一年なdigiCaです。
ただいま所有レンズは、こんな感じ。
ズームレンズ群
・CANON EF-S18-55mm F3.5/5.6 IS
・CANON EF-S17-55mm F2.8 IS USM
・CANON EF-S55-250mm F4/5.6 IS
・CANON EF-S10-22mm F3.5/4.5 USM
単レンズ群
・SIGMA 30mm F1.4 EX/DC HSM
・CANON EF50mm F1.8 II
の6本でした。
ズームは広角、標準、望遠と全て揃いましたし、単も30mmと50mmという比較的よく使う距離は押さえました。
唯一持ってなかったのがマクロレンズです。
あんまり使い道が無いというのもあったのですが、やはり持っておきたいレンズではありますよね〜。
というわけで、各社色々と悩みましたが、当分フルサイズにしようとも思っていないのでEF-Sレンズにしちゃいました。
EF-S60mm F2.8 Macro USMです。
早速試し撮り!
が、今日は外出する気力も無いくらい完全なる休みモードなため、室内撮影。
サクラが咲いたら撮りに行ってきますよ!
んで、今日のところは被写体はやよいでw
※クリックで少し拡大されます。
どーでしょう、ここまで寄れるレンズ!
ちょっと世界が変わった気がします。
ちなみに、これを撮ろうとしてわかったこと。
三脚必須ですw
あと、被写体のせいだと思いますが、絞り開放で撮るのめっちゃ難しい。
ピント合わせるの大変で、基本マニュアルフォーカスになりますね。
上の写真のExifを公開しますと、Av:F/8.0 Tv:1/6 露出補正無し ISO200固定って感じです。
照明は特に何も使ってないです。(部屋の明かりくらい)
RAW現像時にホワイトバランスだけ調整して、少し暖色系 に仕上げました。
どーでもいいですが、マクロだと髪の毛の上にちらっとついたホコリまで撮影されてますねw
気になったけど撮り直しはせずそのまま上げました。
別角度をもう一枚。
※クリックで少し拡大されます。
F5.6で撮りました。右目にピントを合わせてみましたが左目がすでにぼけてますね〜。
ボケ味もさすがにマクロレンズらしいやわらかさが気に入りました!
これはもう外で花とか撮りまくりたいレベルです。
しかも、次の写真くらいすごく寄れます。
足だけ拡大。これ別にトリミングしたわけではなく、実際の撮影サイズです。
スゴイですね。マクロ面白いかも。
おまけ。
被写界深度で遊んでみました。
いよいよ暖かくなってきましたし、写真の季節到来ですね!!
次は本命の桜を撮りに行くぞ〜〜。
真面目な写真は写真ブログのほうに上げる予定ですw
最近のコメント