冬の街路樹
EOS 7D + EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
--
実家から徒歩圏内にあるただの街路樹だが、マジックアワーに撮ると絵になる不思議。
ちなみに本日AMに新幹線にて移動し、東京へ戻りました。
EOS 7D + EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
--
実家から徒歩圏内にあるただの街路樹だが、マジックアワーに撮ると絵になる不思議。
ちなみに本日AMに新幹線にて移動し、東京へ戻りました。
あけましておめでとうございます。
今年も不定期更新だとは思いますが、なるべく更新していこうかと
思いますので、よろしくお願いいたします。
EOS 7D + EF70-200mm f/4L IS USM
--
初日の出。
・・・すみません、ウソです。
でも素晴らしい夕日だったので貼っておきます。
正月は毎年、実家でダラダラ過ごしてます。
EOS 7D + EF-S60mm f/2.8 Macro USM
--
仕事は昨日で終わり、今日から冬休みなんですが、大掃除をするつもりだったのに体調が優れず
横になってました。
しかし、ダラダラするのもよくないと思い、16時頃ウォーキングを兼ねて夕景を撮りに行ったら、
流れ星か隕石かわかりませんが謎の飛行物体も撮れましたw
同じ方角で数枚撮りましたがすぐに消えてしまい、最初に撮ったこの1枚だけしか撮れませんでした。
なんだったんだろう・・・?
それにしても、歩くと元気が出ます。
人間やっぱ引きこもらないことですね〜。
来年こそはチャリを買って行動範囲を広げよう。
と年末に来年の目標を立てるのであった。おしまい。
■iOSアプリ、Infinity Bladeがついに発売
確かデモを見たのは6月のWWDCでしたっけ?もしくは9月のミュージックイベントだっけか?
もうすっかり忘れてしまうくらい時間が経ちましたが、ついにiOS向けUnreal Engine3で作成された
「Infinity Blade」がリリースされました。
Epic CitadelというUnreal Engine3のデモアプリは以前から触る事ができましたが、ちゃんとした
ゲームはこれが初。
iOS史上最高のグラフィックといってもいいほど綺麗なグラフィックに驚きました。
これはゲーム中のスクリーンショット。
iPadとiPhoneのユニバーサルアプリなんでどちらでも遊べますが、私は画面の広いiPadのほうが
ゲームに向いてると思うんでiPadで遊んでみました。
ゲームとしてはすごく単純で、本格的なゲームを期待していた人はがっかりかもしれませんが、
個人的には結構楽しいです。
仮想パッドを使って操作するタイプかと思いきや、画面をタッチしたり指でなぞったりするゲームでした。
これ以上本格的なゲームとして作り込むなら物理的なパッドはやっぱり必要になるでしょうね。
剣をふるとき、画面を大きくなぞると楽しいんで、画面が広いiPadのほうが向いてるかと思います。
あと、GameCenterというApple製のXBOXLiveみたいなサービスに対応しているので、実績システムなんかに
も対応してます。
ランキングやフレンド登録とかもあります。
これだけのことが出来るのなら、なんでiOS&アプリ対応したAppleTVを出さないんでしょう?
ゲームアプリとGameCenterがあればゲーム機に変貌するはずなんですけどね。
まぁ、ジョブズは据置きのゲーム機に興味が無さそうですけど。
出すとしても、MicrosoftのKinectを超える画期的なUIを開発しないとね。
--
■怪物王女13巻付属DVDを視聴
帰宅したら宅配ロッカーに届いてたんで早速視聴。
ネットで見てすでに知ってましたが、声優陣が総入れ替えされてて、やっぱりすごい違和感。
特にヒロの声は別人です。
令裡も能登から愛生に変更されててこれまた印象が変わりすぎ。
姫は割とマシなんですが、個人的に川澄綾子の声は好きなんでがっくし。
まあ、ひとまず再アニメ化ということでめでたいってことにしておきましょう。
--
■iPhonegrapherを購入
発注2日後にiPadアプリ化したことを知り、若干ショックだったが、iPhonegrapherという本を購入。
iPhoneで撮影した写真ばかりが載っている写真集です。
え?iPhoneってこんなすごい写真撮れるの?っていう人もいそうですが、写真加工アプリで
加工した写真がほとんどでした。
まぁ、iPhoneで写真を撮る楽しさってのはアプリでの加工が出来る事、twitterや写真共有サイトを
使って瞬時にネットにアップできる事だと思いますんでこういうのもアリかと。
--
■風邪引いた。
また風邪引きました。
うーん、今年はよく風邪を引きます。
今回も鼻風邪。前回も鼻風邪だった気がする。
なんだかなぁ。
水曜は仕事休んで回復に努めたんですが、木曜に出張が入り、さらに遅くまで残業するハメに
なったんでまた少し悪化した気がする。。。
今日は午後出張だったんでそのまま直帰。
土日はゆっくり風邪を治す事にしよう。。。
EOS 7D + EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
太陽が沈む瞬間ってなんでこう美しいんだろう。
EOS 7D + EF70-200mm f/4L IS USM
しかし、沈んだ後のまだ赤さが残っている時間帯も好きです。
EOS 7D + EF35mm f/2
そして暗くなっていく・・・。
富士山と江ノ島が本当に絵になります。
今年の撮影はこれで終わりかなぁ。
あとはちょっぴり夜景に初挑戦したいかなと考えてます。
EOS 7D + EF35mm f/2
- - -
一度は撮ってみたいベタな写真シリーズ。
・・・のはずなんですが、なんかダメな写真になってしまった。
望遠で切りとった方が格好いいんですが、レンズ付け替える暇がなかったのでこの程度・・・。
波が斜めになってたり構図はいまいちだなぁ。反省。これはまた行ってリベンジ決定だな。
最近はただ写真を撮るのが楽しいって段階を過ぎてしまい、もっと上手く撮りたい今日この頃。
なので反省ばかり。
一応、お知らせ。
使ってなかったflickrアカウントを活用し、もっと写真をアップしていこうと考えてます。
大々的にここにリンクを貼るつもりは無いので、flickrアカウントが知りたい方は@digicaに
DMしていただければ返信いたします。
別ブログとかまで考えましたが、更新が面倒なんでflickrにする予定。
EOS 7D + EF35mm f/2
- - -
去年は3回ほど行きましたが、今年は初の鎌倉です。
場所はバラバラですが、
1枚目:瑞泉寺
2枚目:長谷寺
3枚目:瑞泉寺に向かう道中
4枚目:荏柄天神社
って感じです。
昨日の嵐のような大雨で、イチョウはほとんど散ってしまったようです。
ゴミ箱に大量に捨てられてました・・・。
モミジも今年は色が悪いです。ムラがあったりただ薄くなって枯れているだけだったり。
鎌倉の紅葉はどうも毎年ついてません。
去年は早すぎたし、今年もこんな感じ。
一昨年行った京都の紅葉が最高でした。来年はまた京都に行くしかないな〜。
ただ、昼飯に入った蕎麦屋で食べたカモ汁せいろが美味すぎました。
この前買ったキヤノンのインクジェットプリンタにて、初めて写真を印刷してみました。
紙は明日買いに行く予定でしたが、説明書を漁っているとお試し用の紙が3枚だけ付属している
のを発見したので早速試しに印刷。
わぁ。
自分で撮った下手な写真ですが印刷するだけでなんか嬉しいですね!
3枚しかお試し用紙は無かったのでこれだけでおしまい。1枚は用紙設定をミスしてゴミになりました・・・。
1枚はモノクロもやってみました。
何気に人生初のフォトプリントです。
今まで写真なんてやってなかったのでプリンタ持ってた時代も使った事がありませんでしたので。
結構面白いんで、過去に撮った写真を漁って何枚かお気に入りを印刷しようっと。
そういや、ディスプレイで見ている色と、印刷結果ってやっぱりだいぶ違うんですね。
フォトグラファーな人たちが色にこだわる理由がわかりました。
出来れば画面で見ている時点で印刷結果とほぼ同じ色で表示されて欲しいものです。
Apple iPod Mac関連 Apple総合 Blu-ray EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM EF-S17-55mm f/2.8 IS USM EF-S55-250mm F/4-5.6 IS EF-S60mm F/2.8 Macro USM EF100mm f/2.8L Macro IS USM EF35mm f/2 EF50mm f/1.8 II EF70-200mm f/4L IS USM EOS 7D iMac iOSアプリ iPad iPhone iPhoneカメラ iPod + iTunes IT業界 Kiss X2 Mac本体、MacOS X、Mac用アプリなど NIKE+iPod Nintendo DS SIGMA 30mm F1.4 EX DC/HSM SIGMA DP2 twitter XBOX360 アイドルマスター アニメ・コミック イベント カメラ グルメ・クッキング ゲーム スナップ ニコニコ動画 パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア 住まい・インテリア 写真・カメラ 家電・AV機器 小ネタ 携帯・デジカメ 携帯電話 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 格闘技 経済・政治・国際 音楽
最近のコメント